『これからメルカリを使って副業にチャレンジしてみたい!』
『本業の稼ぎだけじゃ物足りない…もっと稼ぎたい!』
『空いてる時間を有効活用できる副業とかないかな…』
『まわりのみんなが副業はじめてるし私も始めたいな…』

あなたは今、このような思いで副業に関して興味を抱いていませんか?

 

 

もしくは、すでに何らかの副業をしているが、満足いく結果を残せていない状況でしょうか?

 

『思ったように稼げない…』
『お金だけ使って結局稼げなかった…』
『悪徳業者に騙されてしまった…』

 

副業をした全ての人間が結果を残せるわけではありません。

 

副業をしたとしても、ほとんどの人が失敗し、希望するだけのお金を稼ぐ事ができていないと推測します。

 

儲かる副業情報サイト管理人である私も、副業をやり始めた時は失敗の連続でしたし、稼ぐ方法をネットで探している間に「儲かる副業を教える」として悪徳業者にお金を騙し取られた事もありました。

 

なぜ、多くの人が副業で失敗したり、悪徳業者に騙されたりするのでしょうか?

 

 

それは副業の「正しいやり方」を知らないからです。

 

 

「正しいやり方」を知らなければ、間違ったやり方で副業をし続けてしまい、いつまでも利益を出す事ができません。

 

 

正しいやり方を知ろうとするあまり、悪徳業者の口車に何度ものってしまう事になるかもしれません。

 

これでは、いつまでたっても副業で儲ける事などできないですよね。

 

私が行っている「副業の正しいやり方」は、メルカリを使うやり方です。

 

 

当サイト(しあわせメイクマネー)の目的は、儲かる副業の知識を共有し、多くの人に幸福になってもらう事です。

 

 

このページでは、メルカリで月60万円を稼いだ事のある管理人が実践する「メルカリで稼ぐ正しいやり方」、中国輸入転売ビジネスで儲ける為の必要な知識及び具体的な手順を記載しています。

 

 

前半部分がメルカリを使った中国輸入転売ビジネスの概要、後半部分が商品の仕入れ・出品等の具体的な手順です。

 

このページは多少内容が長くなりますが、この後に書かれてある事を知るだけで、今よりも副業で稼げるお金が、あなたの希望している金額に近づくと思うので最後までお付き合い下さい。

 

この記事を読んで、あなたが今よりも幸せを感じてもらえるようになればと思います。

 

 

メルカリ 稼ぐ

メルカリを使った中国輸入転売ビジネスで稼ごう!

 

このページでは、「メルカリで稼ぐ正しいやり方」を皆さんに伝えていきますが、あなたはどの程度副業で稼ぎたいと考えていますか?

 

 

 

「メルカリで稼ぐ正しいやり方」といってもどの程度稼げるのか気になるとこだと思います。

 

私がメルカリを使った中国輸入転売ビジネスでどのくらい稼いでいるのか、まずは実際にお見せしたいと思いますので、下記画像を見て下さい。

 

メルペイ画面

 

画像左上の赤枠で囲った数字「メルペイ残高」が1ヶ月で実際に私がメルカリで稼いでいる金額となります。

 

 

この画像はメルカリのスマホ決済サービスアプリ「メルペイ」の私のアカウント画面になります。

 

メルカリで売り上げたお金が全てメルペイに自動で貯まっていく仕組みです。

 

貯めたお金は下記画像のように、自分名義の口座に振り込み申請をすることが出来、申請日時・申請金額・振込金額、・振込日・振込先など詳しい明細を履歴で確認することが出来ます。

 

メルペイに振込み申請

※2019年4月23日から1万円以上の振込金額にも200円の手数料が掛かるようになりました

 

私は上記画像の金額をおよそ「1ヶ月」で稼ぎました。

 

 

夫の収入と合わせると世帯収入は月収100万円を超えていますので、メルカリを使って副業を始める前と比べるとずいぶんと暮らしが豊になったなぁ…と思います。

 

提示した画像の金額を見て、私が実践している「メルカリで稼ぐ正しいやり方」に興味はもってもらえましたか?

 

 

今でこそメルカリを使った副業で大きな金額を稼ぐ事ができていますが、副業を始めた当初はまったくといっていい程、お金を稼ぐ事ができませんでした。

 

パーソル総合研究所の統計データでは、副業をはじめている方のうち10万円以上稼げている人は、なんと全体の18.8%で、そのうち30万円以上稼げている人はたったの4%以下だとのことです。

 

副業で儲けている人の割合
引用:副業の実態・意識調査 調査報告書(パーソナル総合研究所シンクタンク本部)

 

『やっぱり副業で稼ぐのは難しそう…』
『多くの人がうまくいっていないのに自分にできるのだろうか…』
『4%の中に入る事ができるのか?』

 

統計データを見てこのように思ったかもしれません。

 

 

私はメルカリで副業を行うにあたり、「時間がかかるようなこと」「めんどくさいこと」「むずかしいこと」などは一切していません。

 

誰にでも行える事をしているだけです。

 

 

なぜ、多くの人が副業で思うように稼ぐ事ができないのでしょうか?

 

 

「副業の選択・やり方」を間違えているからです。

 

 

稼げる副業を正しく行う事ができれば、副業で満足するだけのお金を稼ぐ事ができます。

 

 

「中国輸入転売ビジネス」とは、中国のネット上で売られている商品を輸入し、メルカリで転売をするビジネス。

 

 

私がメルカリを使った「中国輸入転売ビジネス」を実践する理由は、失敗するリスクが少なく、継続的に稼ぐ事ができる副業だからです。

 

 

あなたは副業でのリスクというとどんな言葉を連想しますか?

 

以前の私は、リスク=手持ちのお金が減る(お金の損失)という考えでした。

 

ですが、これまでの副業の経験を通してお金よりも「時間の損失」を強く意識するようになりました。

 

 

『せっかく時間をつかって副業の準備をしたのに、思ったより稼げなかった』

 

副業を始めてはみたものの、うまくお金を稼ぐ事ができなかった人はこの精神状態に陥りがちです。

 

 

ほとんどの人が思ったよりも稼げない事で副業を諦めてしまいます。

 

 

空いた時間を使って儲けるのが副業の醍醐味でもあるはずなのに、うまくいかなければ続けられませんよね?

 

 

メルカリを使った「中国輸入転売ビジネス」は、毎日やった分だけ成果を出す事ができ、売上の目標設定が容易な為、自然と続けることが出来るのです。

 

 

これから、私が実際にメルカリを使ってどのように月60万円以上を稼いだのか、「稼ぐ為に知っておくべき事」「注意すべき事」「稼ぐ為の方法」を包み隠さずお伝えしていきます。

 

また、はじめて中国輸入転売ビジネスに挑戦するあなたの為に、この記事の後半で「何から始めれば良いのか?」次に「何をすれば良いのか?」私が実際にメルカリを使って稼いでいる方法を、そっくりそのまま6つの手順に分けて丁寧に説明しています。

 

 

 

まずはじめにお伝えするのは、「中国輸入転売ビジネスをいますぐ始めた方がいい理由」です。

 

 

中国輸入転売ビジネスは今すぐ始めたらライバルに差をつけられる。

 

私が行っているメルカリを使った「中国輸入転売ビジネス」は、今はそれ程知られておらず実践している人はそれ程多くはありません。

 

ですが、誰でも簡単に稼げる上に簡単に始めることが可能な為、どんどん新規参入者(私やあなたにとってはライバル)が増えてくる事が予想されます。

 

 

ライバル

 

中国から輸入した商品をメルカリで売る際に、ライバルが増えれば増えるほど、商品を買ってくれる「購入者=お客様」の取り合いになってしまいます。

 

 

今後、需要よりも供給が増えてしまうので、お客様に商品を買ってもらう為に「値下げ合戦」が始まるかもしれません。

 

現状5,000円で売れている商品が4,000円でしか売れなくなってしまう・・・というような事態になるかもしれません。

 

今、メルカリを使って中国輸入転売ビジネスをしていれば、稼げる金額が今の商品の価格と今後の価格変動の差額分だけ増える事になります。

 

こう考えると、メルカリを使った中国輸入転売ビジネスは、早く始めれば始めるだけ稼ぐ金額が増えるのです。

 

 

早く始めることは稼ぐ金額が増える事以外に大きなメリットが存在しています。

 

あなたより後から参入してきた人(ライバル)よりも早く「メルカリのアカウント」を育てることが出来る事です。

 

 

「アカウントを育てる」とはいったいどういう事なのか?

 

 

 

アカウントを育てる事の重要性について次の項目で説明をしていきます。

 

 

ライバルに勝つ為には「アカウント」を育てることが大事

 

あなたは『メルカリのアカウントを育てる』と聞いて何か想像つきますか?

 

 

中国輸入転売ビジネスに限らず、メルカリで商品を売る際に重要なのが、お客様から「信用」を得ているアカウントを持つ事です。

 

例えばあなたがAmazonで、ある商品を購入しようか迷っている時、何を参考にして商品を購入しようと決断しますか?

 

「商品の価格」

「商品の品質」

 

これらを考慮して商品を購入する事を決めると思いますが、購入の決め手として頼るのは商品レビュー、つまり「口コミ」ではないでしょうか?

 

購入希望の商品に口コミ(レビュー)が無い場合や評価が悪かった場合、約8割の人が購入を見合わせるというアンケート結果があるほどです。

 

引用元:クチコミはなぜ必要とされるのか?気になるユーザーの心理とは?

 

「口コミ」は、1つや2つより数が多ければ多い程、商品購入の判断材料として信頼できるものになると思います。

 

メルカリでは、「口コミ」の代わりとなる商品取引の際にお客様が売り主を評価する仕組みがあります。

 

また、「商品を受け取った」かどうかをお客様に申請してもらうことで、はじめて「売上」となり「メルペイ」にお金が貯まっていきますので、アカウントを見ればどのくらいの人に利用されているかが一目瞭然です。

 

・多くのお客様から高い評価を受けているアカウント

・取引実績の数が多いアカウント

 

こうしたアカウントは、お客様からは「信用」があるアカウントと判断され、より多くの人が取引をしやすくなります。

 

 

つまりお客様にとってよりよい取引をする事が「アカウントを育てる」事であり、それを行う事でお客様が集まりやすくなるのです。

 

 

メルカリのアカウントが育てば育つ程、後発の新規参入者よりも有利な状況で中国輸入転売ビジネスを行う事ができます。

 

次に、なぜ私がメルカリで売る商品を中国から輸入しているのか説明をしていきます。

 

 

 

できる限り転売する商品を「安く」仕入れる為に中国から輸入

 

基本的に転売やせどり(掘り出し物を第三者に販売して利ざやを稼ぐ商行為を指す言葉)で稼いでいる人達は商品の仕入れを「国内」で行っているのに対し、私は「海外(中国)」から仕入れることで稼いでいます。

 

メルカリは、商品を出品すると、本当に不必要な物でなければ比較的楽に商品が売れていきます。

 

けれど私達の目的は「稼ぐ」ことですので、商品が売れるだけで満足せず、「利益」を出さなくてはなりません。

 

 

「利益」を増やす為に、私は次の2つのことを意識しています。

 

・利益を増やす為に可能な限り安く商品を仕入れること

・メルカリで売れている人気の商品を仕入れること

 

 

この2つのことを満たす為に仕入れ先として利用しているのが、「中国の激安ネット販売サイト」です。

 

 

「中国の激安ネット販売サイト」について、後程詳しく説明していきますが、「安さ」「品揃え」共に世界一と言っても過言ではなく、私が知る限り、メルカリで売れる商品をリサーチしその商品をできる限り安く仕入れるのに最も適しています。

※メルカリで売れる商品のリサーチの仕方は、このページ内の後半部分で紹介しています。

 

 

できる限り安く仕入れる為に「中国の激安ネット販売サイト」を利用するわけですが、日本で何気なく普段買い物をしている商品がどの程度安いと思いますか?

 

 

商品によってはほぼ10分の1の価格で販売をされています。

 

 

 

次の項目では、メルカリで販売されている商品が、「中国の激安ネット販売サイト」を使うと、どれくらいの値段で仕入れられるか紹介していきます。

 

 

 

数円~数百円で商品の仕入れが可能な「中国の激安ネット販売サイト・アリババ」

 

前項では、私が「中国の激安ネット販売サイト」を利用して商品をできる限り安く仕入れている事を紹介しました。

 

私が利用している「中国の激安ネット販売サイト」は「中国アリババ」一択です。

 

 

世界最大最安のネット販売サイトで、買えない商品は無いと言われています。

 

※中国アリババで探している商品がなければ、若干値段が高いですがタオバオを併用する事もあります。

 

 

ではここから、具体的にどの程度安く商品を仕入れる事ができるかを紹介していきます。

 

まずは下の画像を見て下さい。

 

 

メルカリ販売画面

 

中国アリババと、メルカリの同じiPhoneケースを販売しているユーザー画面です。

 

左側が中国の販売サイト、右側がメルカリになっています。

メルカリでの販売価格は6,000円、中国アリババでの販売価格は288円(16元)です。

※元=中国元
※商品の取引の価格は時期によって異なります。

 

 

同じiPhoneケースであるのに、中国では288円で購入できるのに、メルカリで日本国内のお客様には6,000円で販売する事ができるのです。

 

 

その差5,712円、仕入れ価格のなんと20倍。

 

 

単純に10個仕入れて売れば50,000円以上の利益となります。

 

 

このように「中国アリババ」を利用する事で商品を1つ数百円で仕入れる事ができるのです。

 

他にもいくつか例を出しておきます。

 

 

メルカリ販売画面

 

※販売価格=メルカリでの販売価格

※仕入価格=中国の販売サイトでの価格

※価格差=利幅

 

現状、画像のように私が仕入れに利用している中国アリババで数百円の商品が、メルカリ(日本)では数千円で取引をされています。

 

中には1つ数円程度で仕入れることが可能な商品も多数あります。

 

 

ただ、残念なことに「中国アリババ」や「タオバオ」といった中国のネット販売サイトでは、日本に住民票がある方は商品を購入(仕入)することが出来ないという問題があります。

 

 

実はこの問題点が、メルカリで商品を販売する上で利益を出すチャンスなのです。

 

 

日本に住む人間が仕入れる事ができない商品を、あなたは仕入れる事ができる・・・

 

そうなったらどうでしょうか?

 

 

メルカリで日本国内で仕入れた商品を販売するよりも、中国から商品を輸入して販売する方が格段に利益を確保する事ができるのです。

 

 

では、前述した問題をどうするか?

 

 

日本在住で日本に住民票が置いてある私がどうやって「中国アリババ」で注文を可能にしているかというと・・・

 

 

「輸入代行会社」を利用して注文をしています。

 

 

「中国アリババ」や「タオバオ」で売られている商品を「輸入代行会社」を利用する事で、日本国内にいても購入し仕入れる事が可能なのです。

 

 

 

次の項目では「輸入代行会社」とはどんなものなのか、どういう会社を選べば良いのか詳しく説明をしていきます。

 

 

 

中国アリババの商品を購入できる「輸入代行会社」の選び方

 

私やあなたのような日本に住民票のある人が、アリババの商品を購入する為に必要なのが「輸入代行会社」です。

 

 

「輸入代行会社」とは、中国から商品を輸入する際に、日本向けに商品をまとめて発送してくれたり、現地の言葉で現地の卸問屋と交渉をしてくれたり、輸送の際に発生する面倒な関税の手続きから全てを「代行」してくれる会社になります。

 

 

また、アリババやタオバオといった中国のネット販売サイトへの商品発注も代行してくれます。

 

輸入ビジネスで稼ぐ場合「輸入代行会社」との契約が必須である事が、上記内容から理解してもらえたと思います。

 

 

では、どんな「輸入代行会社」を利用したら良いと思いますか?

 

 

世の中には「輸入代行会社」がいくつも存在していますが、各社で色々な事に違いがあります。

 

 

ここからは、私が中国輸入転売ビジネスの経験から得た、輸入代行会社を選ぶ際の基準を紹介します。

 

 

輸入代行会社の選び方(5つの基準)

 

私がいくつかの輸入代行会社を使ってきた経験から導き出した、輸入代行会社選びの基準が下記の5つになります。

 

こんな輸入代行会社を選ぼう。

・国際送料が安い
・代行手数料が安い
・輸入制限が少ない
・支払い方法が多彩
・レスポンスが早い

以上が、私の輸入代行会社選びの基準です。

 

 

なぜこういった基準で選ぶべきなのか、一つづつ解説をしていきます。

 

 

代行手数料が安い会社を選ぼう

 

輸入代行会社選びで何よりも重要なのが「代行手数料が安い」会社を利用するということです。

※代行手数料=輸入代行会社が取る手数料のこと

 

輸入代行会社はこの「代行手数料」を利用者から取る事で利益をあげています。

 

私が調べたところ、注文した商品の合計金額から7%~10%を取る会社が多い印象です。

 

 

例えばあなたが合計20万円分の商品を輸入した場合、代行手数料だけで、14,000円~20,000円の手数料を取られてしまうということになります。

 

 

代行手数料が安ければその分あなたの利益が増える事になるので、手数料は限りなくゼロに近い代行会社を利用するように心掛ける事が大事です。

 

 

送料が安い会社を選ぼう

 

輸入代行会社選びで次に重要な基準が「送料の価格」です。

 

中国輸入転売ビジネスにおいて、中国から日本への送料は必ずかかるコストです。

※送料は、代行手数料とは別でかかります。
なるべく送料が安い代行会社を利用する事が、利益の増減に直結します。

 

 

私が調べたところによると、送料が荷物の総重量500g当たり90元前後(EMS利用)の会社が多い印象です。

 

 

EMSは世界120以上の国や地域に30kgまでの書類やお荷物を安心、簡単、便利に送れる国際郵便で最速のサービスです。
EMS(国際スピード郵便) – 日本郵便

 

送料が90元よりも安い代行会社を利用するように心掛けると良いかもしれません。

 

 

ただし、70元前後の会社はその他の費用が高くなる傾向があります。

 

 

送料が安いからといってすぐに利用する事はおすすめしません。

 

 

輸入制限の少ない会社を選ぼう

 

輸入代行会社には、会社によっては仕入れる事ができない商品も存在しています。

 

どういった理由かは不明ですが、Aという輸入代行会社で輸入禁止な商品が、Bという輸入代行会社であれば輸入OKだったという事はよくあります。

 

 

ですので、私は出来るだけ輸入制限されている商品が少ない代行会社を利用しています。

 

 

支払い方法の種類が多い会社を選ぼう

 

輸入代行会社に、代行手数料や送料を支払う際の支払い方法が多彩かどうかも重要です。

 

私が利用している輸入代行会社はクレジットカード払いと銀行振り込み両方に対応してくれますが、輸入代行会社によっては、銀行振り込みだけだったり、クレジットカード払いだけだったりと会社によってバラツキがあります。

 

 

私は必ずクレジットカード払いに対応している代行会社を使うようにしています。

 

 

連絡がすぐ取れる会社を選ぼう

 

連絡した際のレスポンスが早い輸入代行会社を利用する事も重要です。

 

 

中国輸入という事で、手順として最初にアリババから商品を購入するのはあくまで現地の中国の人(多くは中国人)です。

 

輸入代行会社はこの現地の中国の方とやり取りをし、商品輸入の段取りをつけてくれるわけですが、日本にいる中国人が輸入代行会社を経営しているケースが多々あります。

 

私の経験上、こういった会社は問い合わせや商品発注に対してのレスポンス(返信)が遅い場合があります。

 

アリババの商品の在庫は時間と共に変化をしていくものです。

 

こちらの希望の商品を発注しても、対応が遅く希望の商品をアリババの在庫があるうちに仕入れる事ができなかったという事が何度もありました。

 

 

こういった経験から、より連絡のレスポンスが早い輸入代行会社を利用する事にしています。

 

 

管理人が利用している輸入代行会社を教えます!

 

輸入代行会社選びの基準いかがでしたか?

 

 

5つの基準を紹介してきましたが、全ての基準を満たす使い勝手の良い「輸入代行会社」を見つけるのは、ある程度中国輸入転売ビジネスを経験された人でなければ難しいと思います。

 

特に未経験の方が、Google検索等を使い輸入代行会社を探そうにも、検索で出てくる多くの輸入代行会社は、私の経験則から言ってサービスの質が良くはありませんでした。

 

まだまだ「輸入代行」というサービスを利用する国内の利用者数がそこまで多いわけではないので、信用のある大手企業等は参入していないのが現状です。

 

 

それをいいことに中には詐欺まがいの料金を請求してくる「悪徳業者」も存在しますし、ただ中国輸入をしたいだけなのに、輸入代行会社を教えるだけで紹介料を取る人達なんかも存在しているので注意が必要です。

 

 

ここまでを読んであなたはこう思っているかもしれません。

 

『どの輸入代行会社を利用すればいいの?』

『5つの基準を満たす輸入代行会社を教えて欲しい』

『管理人が利用しているのはなんて会社?』

 

 

このサイトを立ち上げたのは、管理人である私達と同じように副業を通して幸せになる人が増えて欲しいとの想いからです。

 

 

ですので、この後に書いていく『メルカリで月60万円を稼ぐ6つの手順』の中で、私が利用している輸入代行会社を紹介します。

 

この後の後半分が、メルカリを使った中国輸入転売ビジネスの実践編になるので、もうしばらくお付き合い下さい。

 

一亥も早く私が利用している輸入代行会社を知りたい方は、下記をクリックして下さい。

管理人実践!メルカリで月60万円を稼ぐ6つの手順

 

これまでの内容を読んで頂いたあなたには、私が中国輸入転売ビジネスを行いメルカリで稼いでいる事を理解してもらえたと思います。

 

ここからは、私がメルカリでどのように稼いでいるのか、大きく分けて下記6つの手順にわけて具体的に説明をしていきます。

 

    1. メルカリをダウンロード
    1. 仕入れる商品を決める(商品リサーチ)
    1. 中国アリババやタオバオで仕入れる商品を選ぶ
    1. 輸入代行会社BAOBAOglobalで商品を注文
    1. 商品到着時の関税の支払いと検品
    1. メルカリへの出品

 

メルカリのダウンロード方法から、商品リサーチ方法、輸入代行会社への注文方法、輸入した商品の税金関係、商品が届いた後にまず行う事、写真の撮り方、文章の書き方、売れるコツや注意すべき点と、メルカリを使った中国輸入転売ビジネスで稼ぐ為に必要な事を全てまとめています。

 

 

この後の記事に書かれている、私が実践している手順通りにすれば、誰でもメルカリを使って稼ぐ事ができると思っています。

 

 

もしあなたが、副業初心者であったり、副業で思うような結果を出せていない場合、参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

 

読んでみて分からないことがあれば、管理人まで下記のお問い合わせフォームから直接メールで質問をしてもらうか、TwitterでDMを下さい。

 


@sayurix19840802

 

メールでの問い合わせはこちらから

 

なるべく全ての質問に答えようとは思っていますが、子育てや副業の仕事がありお返事が遅くなる場合があるかもしれません。

 

それだけご了承くださいませ。

 

 

それでは早速6つの手順を順番に説明していきます。

 

 

手順➀:メルカリをダウンロード

 

まずは、メルカリをスマートフォンやタブレット端末にダウンロードします。

※すでにダウンロードしているという方は、手順2の『仕入れる商品を決める(商品リサーチ)』に進んで下さい。

 

ダウンロードは、アプリストアを開き「メルカリ」と検索するか、インターネットで「メルカリ ダウンロード」と検索をして出てくるページから行えます。

 

メルカリはパソコンでも操作は可能ですが、基本的にスマートフォンで操作が完結出来るように作られているアプリケーションですので、個人的にはスマートフォンで操作することをオススメします。

 

メルカリロゴ

 

このページをここまで読んでくれているという事は、メルカリがフリマアプリだという事はすでにご存じだと思います。

 

ここまで読んできたはいいものの、『そもそもメルカリって何なの?』とメルカリがどんなものかよく分かっていない場合は、下記リンク先のページを確認しておいて下さい。

 

メルカリ初心者ガイド

 

 

メルカリをダウンロードした後は、マイページ作成といった、商品を出品するまでの準備を行います。

 

メルカリはシンプルでとてもわかりやすいアプリケーションですが、もし不明な事がある場合は、上記リンク先のメルカリ初心者ガイドを確認してみてくださいね。

 

以上が手順1の説明になります。

 

次の手順2では、メルカリで商品を転売するのに最も重要ともいえる、出品する商品の決め方(商品リサーチ)を説明していきます。

 

 

 

手順②:仕入れる商品を決める(商品リサーチ)

 

メルカリで商品を出品できる状態にした後、いよいよ商品を実際に販売していきます。

 

中国輸入転売ビジネスでお金を稼ぐにあたり、最も重要といってもいい事が『売れる商品を仕入れる事』です。

 

 

我々が副業を行う目的は、利益を出してお金を稼ぐ事。

 

仕入れるモノのは売れる商品でなければなりません。

 

せっかく中国アリババにて安価で商品を購入し仕入れを行っても、メルカリで売れなければ、在庫を抱える事になるだけではなく、仕入れに使ったお金の分がマイナス収支となってしまいます。

 

 

売れるモノを仕入れる為には、商品リサーチが重要なのです。

 

 

商品リサーチ

 

 

少し脅すような事を書いてしまいましたが、もしあなたが『売れる商品の見極め方がわからない』と思ったなら、安心して下さい。

 

これから、私が実際に行っている売れる商品を決める手法(商品リサーチ手法)を、『考え方』『具体的な手順』『便利ツール』と3つ紹介します。

 

 

 

売れる商品リサーチの考え方

 

商品リサーチの基本的な考え方は『メルカリ内で売れている商品を探す』になります。

 

 

メルカリは基本的に不必要な物を売る、というのがコンセプトのアプリケーションです。

 

そんなメルカリで販売されている新品・未使用品の多くは、転売目的の為にわざわざ用意された商品ということになります。

 

新品・未使用品で売り切れ続出なモノがあれば、それは間違いなく売れ筋商品であり、仕入れる事ができさえすれば在庫を抱える事なく売れる事が予測可能です。

 

 

基本的には多くの人が扱っている商品は売れる可能性が極めて高いと、私の経験上判断をしています。

 

 

新品・未使用品で売れている商品にあたりをつけ、それと同じもしくはそれに近い商品をアリババで仕入れるように努めています。

 

 

上記商品リサーチの基本的な考え方の他に気を付けるべきポイントがあるのです。

 

 

まず1つ目は「市場価格の把握

 

 

『メルカリ内で売れている商品を探す』という商品リサーチの考え方を実践している人にとっては、売れている商品の真似をするのは当たり前の話。

 

自分が売れると当たりをつけた商品でも、ネットで手に入るものはだいたい誰でも仕入れることが可能な為、メルカリ内で多くの人が同じ商品を出品しているケースが多々あります。

 

そういった場合、購入者の奪い合いになり、市場価格(メルカリ内での価格)の下落を誘います。

 

市場価格の下落が起こり始めたらその商品の仕入れはいったんストップするのが得策。

 

 

ただし、その商品自体は売れているものなのですからチェックを怠らず、日々「市場価格」を確認する事が大事です。

 

 

必ずいずれかの時点で市場価格の下落は収まり、価格が安定するので、私はそこで仕入れを再開し稼ぐ事を意識しています。

 

 

そして、2つ目は「売れる商品ジャンルを意識する」です。

 

 

ここまでの説明で、多くの人が出品している商品は、売れ筋の商品だという事は理解してもらえたと思います。

 

売れる商品を探すのに、商品ジャンルを意識する事で効率的にリサーチを行う事が可能です。

 

私が見ている限り、下記ジャンルの商品が多く出品されているように感じます。

 

  • 化粧品、小物類
  • キャラクターグッズ
  • おもちゃ

 

キャラクターグッズは確かに売れますが、著作権に引っ掛かってくる場合があるので取り扱う際は十分気を付ける必要あります。

 

 

何の考えも無しにむやみにキャラクターグッズを取り扱ってしまうとメルカリのアカウントを停止や削除(所謂垢バン)される事もあるのです。

 

 

どういった時に垢バンされてしまうのかについて、下記リンク先の記事で詳しく説明していますので、確認してみて下さい。

 

メルカリ出品初心者必見!「垢バン」を避ける為の6つのコツ

 

 

また、私の経験則からと、メルカリ利用者に対してのアンケート結果を元に、どんな商品が売れるのかを、下記リンク先の記事内にて詳しくまとめています。

 

あなたが中国輸入転売ビジネスを行う際の、仕入れの参考にしてもらえれば幸いです。

 

メルカリでよく売れる商品を月60万稼ぐ主婦が実績と調査を元に紹介

 

 

以上がメルカリを使った中国輸入転売ビジネスにおける、仕入れ時の商品リサーチの考え方になります。

 

 

続いては、メルカリ上で商品リサーチを行う際の具体的な手順を紹介します。

 

 

 

メルカリ上での商品リサーチの具体的な手順

 

メルカリ内で売れている商品を探す

 

この考え方が、商品リサーチの際の基本的な考えだという事を前項で説明をしました。

 

ここからは、具体的な商品リサーチの手順(メルカリ内で売れている商品の探し方)を書いていきます。

 

 

商品リサーチの手順を順を追って説明するにあたり、「スマホケース」を題材とします。

 

 

題材とした理由は、スマホの使用者が多く、スマホケースはメルカリ上でよく売れる商品ですので取り上げました。

 

説明文と、赤枠や矢印で説明の該当箇所をわかりやすくした画像にて紹介をしていきますので、見逃さないようにお願いします。

 

 

 

手順➀メルカリのアプリケーションを開きトップページへ、左上のメニューをタップ

 

メルカリ商品リサーチ手順1

 

 

手順➁「カテゴリーからさがす」をタップ

 

メルカリ商品リサーチ手順2

 

 

手順➂「家電・スマホ・カメラ」をタップ
※スマホケースの場合

 

メルカリ商品リサーチ手順3

 

 

手順➃選択した商品が表示された後、右上の「絞り込み」をタップ

 

メルカリ商品リサーチ手順4

 

 

手順➄「商品の状態」をタップ

 

メルカリ商品リサーチ手順5

 

 

手順➅「新品・未使用」にチェックし決定

 

メルカリ商品リサーチ手順6

 

 

手順➆前の画面に戻り「販売状況」をタップ

 

メルカリ商品リサーチ手順7

 

 

手順➇「売り切れ」にチェックし決定をタップ

 

 

 

手順➈間違えていないか確認し、完了をタップ

 

 

 

手順➉選択した商品(今回はスマホケース)の新品・未使用品でなおかつ売り切れている商品が判明します。

 

 

➀~➉の手順をこなして出てきた新品・未使用品で売り切れている商品から、メルカリ内でどういった商品が売れているのか当たりをつけます。

 

それらと同じような商品を、中国アリババやタオバオといった中国のネット販売サイトで仕入れる事ができれば、メルカリ出品時に売れる商品を仕入れたと言えます。

 

 

 

出品時の商品価格の決め方

 

前項で紹介した手順にて仕入れる商品を決め、中国アリババやタオバオで商品を仕入れた後にいよいよメルカリに出品です。

 

 

メルカリに出品する際、商品の価格設定(売値)が重要にになります。

 

 

仕入れ額と売値の差額こそが、商品が売れた際にあなたの利益になる金額です。

 

差額を大きく設定すればする程、商品が売れた際の利益は大きくなるので、できるだけ売値を高く設定したくなりますよね?

 

 

ただ自分の思うままに商品価格を決めても、商品を売り切る事はできません。

 

 

注意しなければならいのが、他の同じような商品の価格です。

 

 

メルカリに、同じような商品を出品している人がいるという事は、商品リサーチで仕入れる品物を決めるのですから理解してもらえていると思います。

 

この人達が出品している商品より、あなたが出品する商品の価格が著しく高いと、買い手はあなたの商品ではなく他の人の商品を購入してしまうのです。

 

メルカリ上で出品されている商品の価格がどの程度なのかを考慮し、他の出品者ではなく、あなたの出品する商品を購入してもらえるように価格を設定する必要があります。

 

 

つまり市場価格(商品の平均的な金額=売れる金額)を把握し、そこから逸脱しない事が重要なのです。

 

 

次に市場価格を知る上で便利なツールを紹介します。

 

 

価格決定に便利なツール:モノレート

 

前項で、出品する商品価格の決め方として、市場価格を把握して価格設定を行うと書きました。

 

 

この市場価格を把握するのに便利なサイトがモノレートです。

 

 

このモノレートは無料で使える上に、大手ネット通販サイトAmazon上の商品に関して、今どの商品が人気があるのか、その商品の価格帯、出品者数などが簡単に把握できます。

 

 

メルカリもAmazonもネットショッピングサイトという同じジャンルです。

 

 

Amazonで、人気の商品・出品者数が多い商品というのは、『多くの人が興味を持つ商品』を探る上での指針となり、その商品はメルカリでも売れ筋の商品になると私は捉えています。

 

 

同じネットショッピングサイトというジャンルなので、Amazonで売れているものはメルカリでも売れると考えています。

 

 

私の体感では、Amazonの方がメルカリより若干市場価格が高騰気味です。

 

 

『市場価格を把握して価格設定を行う』という商品価格の決め方と照らし合わせ、Amazonの価格よりも安い金額でメルカリに出品する事を心がけています。
ここまでは、いくつかの項目に分けて、どんな商品を売るかのリサーチ手法についてお話しをしてきました。

 

次の項目からは、売ると決めた商品の具体的な仕入れ方を紹介していきます。

 

 

 

手順③:中国アリババやタオバオで仕入れる商品を選ぶ

 

売れる商品にあたりをつけた後にする事は、商品の仕入れです。

 

前述している通り、メルカリで売れそうな商品をリサーチした後で、中国アリババやタオバオでリサーチしたものに似た商品を仕入れます。

 

中国アリババやタオバオは、中国のネット販売サイトですので、表示言語が中国語です。

 

 

中国アリババやタオバオで商品を探す時に、中国語がわからない人は「商品が探せない」という事態が生じます。

 

 

ではどうやって中国アリババやタオバオで商品を探すのか?

 

 

中国アリババやタオバオのサイト内で画像検索を利用します。

 

 

下記リンク先のページに誰でも簡単に商品を探せる方法をまとめました。

 

中国アリババでの商品リサーチ方法のコツは画像検索!簡単に誰でもできる!

 

 

リンク先ページに記載の方法等で見つけた商品を、輸入代行会社を利用して注文を行います。

 

 

次の項目では、私が利用している輸入代行会社の登録と注文の手順を紹介していきます。

 

 

 

手順④:輸入代行会社BAOBAOglobalで商品を注文

 

商品のリサーチを行い、仕入れたい商品が決まれば、次は商品の注文作業です。

 

これまでに説明した通り、日本に在住の我々は、中国アリババやタオバオといった中国のネット通販サイトから直接商品を購入する事ができません。

 

そこで利用するのが、前述した「輸入代行会社」になります。

 

どういった「輸入代行会社」を利用した方がよいのか、私が考える輸入代行会社選び基準はこのページですでに説明をした通りです。

 

 

今回注文の手順を紹介するにあたり、先に示した基準を満たしており、私が普段商品の仕入れに利用している輸入代行会社BAOBAOglobalを紹介します。

 

 

また、ここで書いていく注文の手順はこのBAOBAOglobalでの手順になります。

 

 

BAOBAOglobalを利用してみて、良かったサービスとして下記のものがあります。

 

BAOBAOglobalの特徴

・代行手数料無料
・完全日本人対応
・返金保証
・無在庫発送サービス
・AmazonFBA納品サービス
・OEMサービス
・豊富な決済サービス
・利用制限無し
・検品サービス

商品仕入れを行う上で、とても便利で豊富なサービスを提供していると感じます。

 

商品の輸入制限が少なく、支払い方法も現金振込だけではなくクレジットカードで行う事もでき、返品・交換も可能。

 

問い合わせ時の対応が丁寧でレスポンスも早いのでスムーズに商品を仕入れる事ができています。

 

 

もっともありがたいサービスは「代行手数料無料」です。

 

 

私も年々仕入れる金額上がってきていますが、稼げるようになると月間で10万円以上仕入れに使うようになっていきます。

 

一般的な輸入代行会社では、基本的に商品代金の7%~10%の代行手数料を取るところが普通ですので、10万円分商品の仕入れを依頼すると7,000円~10,000円、100万円使う人は70,000円~100,000円が商品代金とは別で請求されます。

 

BAOBAOglobalなら初回利用から30日間は誰でも代行手数料が無料。

 

月額500円のコースを利用すると、どんなに多く商品を仕入れても行手数料を無料で注文をする事ができます。

 

私が、BAOBAOglobalを利用する理由は上記を読んで頂いて理解してもらえたと思います。

 

続いてBAOBAOglobalへの登録の仕方、商品注文の流れについて説明を行います。

 

 

BAOBAOglobalの利用登録の仕方

 

利用を始める方法は「お申込み・お問合わせはこちら」というバナーをクリックし出てくるメニューのお問い合わせから運営にメールをする形です。

 

※お問い合わせ画面

 

画像のお問合せ画面の「利用登録希望」にチェックを入れ、名前・メールアドレス・問い合わせ内容を入力します。

 

「問い合わせ内容」「利用したいです」と入力するだけでいいと思います。

※メールアドレスの入力間違いには、返信のメールが返って来なくなってしまうので注意が必要です。

 

BAOBAOglobal問い合わせページ

BAOBAOglobalTOPページ

 

利用登録をした後は商品の注文です。

 

次にBAOBAOglobalでの商品注文の流れを説明します。

 

 

 

BAOBAOglobalでの注文(商品の仕入れ)の流れ

 

それでは実際にBAOBAOglobalを使って注文を行う際の流れについて説明をしていきます。

 

商品の注文方法は、輸入代行会社によって異なりますが、BAOBAOglobalはGoogleのスプレッドシート形式(Excel)を導入している輸入代行会社です。

 

Google スプレッドシート – オンラインでスプレッドシートを作成、編集できる無料サービス

 

 

スプレッドシート形式(Excel)は、一言で言うと購入したい商品の情報をExcelの形式シートに入力し注文を行うものです。

 

売れる商品は、その時だけではなく時間が経っても売れます。

 

この事からメルカリを使った中国輸入転売ビジネスでは、過去に仕入れた商品を何度も販売するケースが生じます。

 

独自の入力フォームで注文をする場合に比べ、スプレッドシート形式(Excel)であれば、Excelなので過去のシートからの商品情報のコピーが容易です。

 

これは同じ商品で何度も面倒な入力を行わなくて済むので非常に便利です。

 

またBAOBAOglobalは、スプレッドシート上で「在庫無し」「一部欠品」「未達」「済み」といった形で、注文した商品の中国アリババでの在庫状況や、発送状況をリアルタイムで教えてくれます。

 

基本的な注文方法は下記画像のようにスプレッドシートの注文シート(Excel)に記入し、ファイル添付をしたメールを送信して完了。

 

内容変更があればすぐに対応してもらえて自分の発注内容も保存が出来るので、個人的には使い勝手が良いです。

 

 

注文方法その➀:注文シートに内容を記入

BAOBAOglobal注文シート

 

注文方法その➁:記入完了後、メールで連絡

 

※実際に輸入している商品リストですのでモザイクをかけています。

※中国アリババ上に記載の仕入れたい商品の「商品名」「色」「希望の数量」「商品一つの単価」「中国アリババの商品URL」を記入。

 

ここまで手順➀~④で説明してきた事は、中国輸入転売ビジネスにおいて商品の注文作業にあたります。

 

この後はメルカリへの出品作業について書いていきます。

 

いくつか注意するべき点をまとめているので、ここまで長くなってしまっていますが、もう少しお付き合い下さい。

 

 

 

手順➄:商品が到着時の関税の支払いと検品

 

ここでは商品が届いた時の検品及び関税の支払いについて書いていきます。

 

手順④で説明通りにBAOBAOglobalで商品を注文すると、中国から商品が自宅に届きます。

 

商品ダンボール

 

この写真は実際に私が頼んだ商品の段ボールです。

 

写真だと分かり辛いかもしれませんが、かなり大きな段ボール(縦:60cm、横:70cm、奥行き:50cm)で、この量の注文を月に2回行っています。

 

写真の段ボール程度の注文で商品の仕入れ値は7~8万円です。

 

 

売上が月間で60万円程度ですので、差し引き44~46万円が純利益となります。

 

 

写真のような量でも中国から仕入れるという事は、「輸入」という事になるので関税を支払う必要があります。

 

 

関税の支払い」と聞くと面倒なイメージを持つかもしれませんが、手続きは全てBAOBAOglobalがやってくれますので、配達業者に支払いを行うだけで完了です。

 

直接配達業者に支払いを行う以外にも中国運送業者から請求される場合もありますので、不明な点は輸入代行会社に確認すれば問題解決できます。

 

写真の段ボールの注文での商品にかかった関税は1,400円でした。

 

関税額

 

 

関税は大した金額ではないのでそう心配する必要はありません。

 

配達業者から商品を受け取り、関税を支払った後に必ず行わなければならい事が商品の検品です。

 

 

ここで言う検品とは、メルカリで出品するにあたって商品の最終チェックになります。

 

 

利用しているBAOBAOglobalには検品サービスがあり、これまで到着した商品に傷がついていたり破損していた事はありません。

 

ですが、私は到着時に念のため、仕入れた商品に傷がついていたり破損していないか確認します。

 

万が一そのような状況で商品が届いていた場合、自分で検品を行っていないと、傷や破損に気付かずに出品してしまう事になりかねないからです。

 

 

傷や破損のある商品を販売してしまうと、あなたの販売アカウントにマイナス評価がつけられることがあります。

 

 

これは絶対に避けねばなりません。

 

「購入してみたら商品が傷物だった」と評価されている出品者から商品を購入しようと思いますか?

 

 

「購入しようと思わない」という人の方が多数派だと考えます。

 

傷物の商品の出品は、前述した「アカウントを育てる」事に対して弊害になってしまうのです。

 

では検品の結果、商品に傷がついていた場合どうすればよいのか?

 

 

私は、メルカリ出品時に商品概要欄に「傷がついているのでお安くしておきます」等のコメントを入れておきます。

 

 

それを承知したお客様が商品を買ってくれたりします。

 

 

傷物を気付かず出品し、アカウントに傷がついてしまう事を避ける意味でも、商品の検品は重要な作業です。

 

 

以上が、商品到着時の関税の支払いと検品作業の解説になります。

 

この後は、私が実践しているメルカリで稼ぐ最後の手順の説明です。

 

 

 

手順➅:メルカリへ出品(商品の売行きを良くする6つのコツ)

 

ここからは、いよいよメルカリへの出品に関してお話。

 

 

お客様に仕入れた商品を届ける際に、出品している商品がより売れるようにする為のコツを紹介していきます。

 

 

これまで説明をしてきた、私が実践しているノウハウを使って商品を仕入れていれば、基本的にはあなたはメルカリで売れる商品を仕入れている事になります。

 

このページでお話しをしていますが、メルカリで輸入転売ビジネスをしている人は、メルカリで商品を仕入れてAmazonで販売をしている人の数程多くはありません。

 

しかし、メルカリで輸入転売ビジネスをしている人はゼロではないので、その人達と出品する商品が被ってしまう事があり、商品の売行きが渋くなる事があるのです。

 

そうした時、私は他の出品者の商品よりも、自分が出品した商品を購入してもうら為に、出品作業時にいくつか工夫をしています。

 

 

ちょっとした工夫をする事で商品の売れ行きが良くなるのです。

 

 

この後、私が行っている出品作業時の工夫を、より商品を売る為のコツとして6つ書いていくので、最後までお付き合い下さい。

 

 

 

コツその1:見栄えの良い画像を用意(商品画像の撮り方)

 

一つ目のメルカリ出品時に商品の売行きを良くするコツは、商品を出品する際の商品画像の撮り方になります。

 

こちらから、商品がどんなものなのかお客様に伝える際に、情報量を最も伝える事ができるのが商品画像です。

 

言葉で商品を説明する事よりも、画像を見せる事が一番その商品がどんな物か伝わります。

 

 

見栄えの良い商品画像を用意する事が、より多く商品を購入してもらえる事に繋がるのです。

 

 

それでは、メルカリでの商品の撮影の仕方と、撮影時に行っている私の工夫を説明します。

 

メルカリのアプリケーションを開いて、トップページ右下にある「出品ボタン」をタップしてください。

 

出品画面

タップして表示するのが上記画面です。

 

出品するには必ず「写真」が必要となりますので、スマートフォンに保存してある画像か、もしくはこれから写真を撮るかを選択出来ます。

 

 

メルカリのアプリケーションは写真を「スクエア」で表記するように設定されていますので、なるべく商品の撮影を行う時はスクエア形式で写真を撮ります。

 

 

写真の「背景」も非常に重要です。

 

 

ただデスクや床の上に商品が置いた状態で写真を撮るのではなく、綺麗なシート等を引いた上に商品を置いて撮影すると写真の見栄えが段違いに変わります。

 

商品のジャンル毎に背景を差し替えたりといった工夫もしています。

 

商品画像の見栄えを良くする事は、購入者の「購買意欲」を刺激する為の手法です。

 

 

より見栄えの良い商品画像を撮る為に、他の出品者がどのような背景の写真を取っているのかリサーチし研究する事も大事だと考えています。

 

 

ちなみに写真をアップロードする際に、写真自体をリサイズしたり切り抜いたりと「加工」することも可能です。

 

この際に写真が綺麗に表示されるよう編集する事が可能ですので、面倒な人は写真のアップロード時にリサイズ等の作業をすると効率的になります。

 

また、スマートフォンの機種によっては最大10枚までアップロードする事が可能という事も確認されていますが、写真のアップロード枚数は基本的に「4枚」です。

※この点についてはメルカリ公式のヘルプを確認してください。

 

 

メルカリのルールとして、商品の写真のうち必ず「1枚」はご自身で用意した写真でなければならないという決まりがあります。

 

逆を返せばそれ以外の写真は他のものでも良い、ということになりますので、Amazon等に仕入れた商品の公式の写真がある場合は、そうした写真の利用もしています。

 

 

下記リンク先の「メルカリで商品が売れる写真撮影のコツを月60万稼ぐ主婦が紹介」という記事では、背景の具体例等、より詳細に見栄えの良い商品画像を撮る方法を説明しています。

 

メルカリで商品が売れる写真撮影のコツを月60万稼ぐ主婦が紹介

 

 

写真の次のコツは、商品説明の書き方についてです。

 

 

 

コツその2:客の求める情報を言葉にする(商品説明の書き方)

 

二つ目のメルカリ出品時に商品の売行きを良くするコツは、商品を出品する際の商品説明の書き方です。

 

直前の項目にてお話しをした通り、商品がどんなものなのかお客様に伝える際に最も情報量を伝える事ができるのは商品の画像。

 

次に商品の情報量を多く伝える事ができる手段が、言葉での商品説明です。

 

 

こちらからお客様に伝える情報の大部分を、「商品画像」「商品説明で記入する内容」が締めると言えます。

 

 

画像では伝えきれないお客様の求める商品情報を、どれだけ言葉にできるかがより多く商品を購入してもらう為の鍵になるのです。

 

 

私が商品説明を記入する際に意識している事は、商品の「特徴」を購入者がわかりやすいように説明する事です。

 

 

一つの例として下記画像の赤枠内のように「色」「素材」(皮、防水なのかゴムなのか等)「定価」を必ず挿入する事です。

 

商品説明

また下記の3つの事にも注意しています。

 

・「どこで購入したか」「いつ購入したとか」については書かない。
新品未使用商品を出品する前提である為。
・商売目的による中国の輸入商品である事も記載しない。
基本的にメルカリは中古品を売ることを目的としたアプリケーションなので、メルカリユーザーの中には悪い印象を持ってしまう人がいるかもしれない為。
・商品説明の欄にハッシュタグを入れる。
「例)#スマホケース等」と入れると検索にひっかかりやすくなる為。

※メルカリ運営がハッシュタグの監視をしている為、まったく関係のないようなハッシュタグを設置し、アクセス数を上げるなどの迷惑行為はご法度で見つかった場合は、商品削除の対象となるので注意が必要です。

 

 

ここまで、私が実践している商品説明を記入する際のコツを紹介してきましたが、下記リンク先のページでは、具体的な商品コピー(説明文)の書き方を紹介しています。

 

先程も書いた、画像で伝えられないお客様が求める商品情報を言葉にするテクニックをまとめました。

メルカリで月60万稼ぐ主婦が教える売れる商品コピーの書き方

 

 

 

商品説明の書き方の次は、商品状態の設定についてです。

 

 

 

コツその3:商品状態の設定は真摯に

 

メルカリ出品時に商品の売行きを良くするコツの3つ目です。

 

 

商品画像の撮り方、商品説明の書き方と来て次は商品の状態を選択する際のコツになります。

 

 

メルカリに商品を出品する際、下記画像の画面で「商品の状態」を選択します。

 

商品の状態

 

いくつか選択肢が並んでいるのが確認できると思います。

 

出品する商品は、中国から輸入した商品とはいえ、新品の未使用品であるので、選択肢の中から「新品、未使用」を選ぶ形です。

 

 

『未使用品なのだから「新品、未使用」以外選びようがないでしょ。』

 

 

あなたは今このように思ったかもしれません。

 

基本的には商品の状態を設定する時に「新品、未使用」を選択する事になります。

 

しかし、私は検品をした際、あまりに傷が多い場合はたとえ未使用であっても「未使用に近い」を選択しています。

 

 

新品・未使用品であるのに、傷が多い場合「未使用に近い」に設定する理由は、クレームの回避の為です。

 

 

購入した新品の商品に傷がついていた場合、「新品のはずなのになぜ?」とお客様の期待値を下回ってしまいそれが元でクレームに繋がる可能性があるからです。

 

お客様からクレームが出るという事は、自身のアカウントに対して低評価をされるかもしれません。

 

このページで前述した通り、メルカリで商品を売るのにアカウントを育てる事が重要になります。

 

 

アカウントの評価を下げないようにする為の行動です。

 

 

商品状態の設定の仕方の次は、配送料の設定についてになります。

 

 

 

コツその4:配送料は「送料込み」に設定

 

メルカリ出品時に商品の売行きを良くするコツの4つ目です。

 

前項では商品状態の設定をどうするかについてお話をしました。

 

次にお話しをするのは、配送料の設定についてです。

 

メルカリに商品を出品する際に、下記画像のように配送料を出品者が負担するのか購入者が負担するのかを、出品者が決める事になります。

 

送料設定

 

 

私は必ず『送料込み(出品者負担)』を選択しています。

 

つまり、商品の配送料をお客様ではなく私が負担している形です。

 

これまでメルカリで商品を出品した際、配送料を『着払い(購入者負担)』に設定した時と『送料込み(出品者負担)』に設定した時を比較すると、明らかに配送料をこちらで負担する『送料込み(出品者負担)』に設定した時の方が商品がよく売れました。

 

 

配送料をこちらで負担するという事は、その分利幅が減る事になりますが、配送料を負担する事でその分売上をあげるという考えで設定を行っています。

 

続いては配送方法に関してのコツを紹介します。

 

 

 

コツその5:料金が一番安い配送方法&最短の発送日数に設定

 

次は配送の方法です。

 

メルカリ出品時に商品の売行きを良くするコツの5つ目です。

 

前項では配送料を出品者負担にする事について書きましたが、ここでは配送方法につてお話しをします。

 

 

下記画面で配送方法の選択する際、私が意識している事は配送料金が一番安い配送方法の選択です。

 

 

配送方法

 

より多く商品を販売する為の措置とはいえ、配送料を負担する事でその分コストが上がります。

 

 

できるだけコストを抑える為に、当然の行動ではあると思いますが、できるだけ料金の安い配送方法を選んでいます。

※時々「匿名配送(住所や氏名が出品者に知られない)」を希望するお客様もいるので、その時は料金を追加しメルカリ便(匿名配送)に変更。

 

 

配送方法を決定した後、発送元と発送までの日数を設定します。

 

 

配送日数

 

 

私は商品の到着が早ければ早い程、お客様は喜んでくれると考えていますので、基本的に「1~2日で発送」を選択します。

 

 

お客様に喜んでもらう事は、自身のアカウントの評価上昇にも繋がると思うので、迅速に商品を発送するよう心がけています。

 

次は商品の価格を決めるコツになります。

 

 

 

手順6:商品価格は市場価格より少しだけ安くする。

 

これまで5つのメルカリ出品時に商品の売行きを良くするコツについてお話をしてきました。

 

ここからは最後の6つ目のコツ商品価格の設定の仕方について書いていきますので、もう少しだけお付き合い下さい。

 

下の画像はメルカリの商品価格の設定画面。

 

価格設定

 

 

商品の販売価格をどのように決めているかというと、メルカリで販売している同じ商品や似ている商品の市場価格を調べ、同じ価格帯で勝負するのか、利益は少なくなりますが、値段を下げて数量で勝負するのかだと考えます。

※Amazon市場は基本的に市場価格が高騰している為、特に気にする必要はありません。

 

 

私は商品価格を市場価格より若干低めに設定しています。

 

 

具体的にはどうするのか?

 

 

メルカリ上で仕入れる商品をリサーチをしている段階で、ある程度その商品自体や、似ている商品の市場価格を把握します。

※市場価格の出し方は、調べた商品数だけ平均価格を出してもいいですし、感覚値でだいたいこのくらいの価格と判断してもいいです。

 

 

算出した平均価格や、感覚で判断した価格からほんの少しだけ安く商品価格を設定するようにしています。

 

 

安くするといっても、きちんと利幅を確保できる価格に設定をします。

 

 

価格設定の考え方は、市場価格と同価格帯にしたり、少しだけ高めにしたりと出品者個々人で違うはずです。

 

メルカリでの商品販売を経験していけばいくほど、仕入れた商品に対して設定する価格ごとにどの程度の期間で売れるか的確な判断がつくようになります。

 

私は、販売と仕入れのサイクルを短くして、商品を多く売る方針なのでそれに見合った価格設定を行うようにしているのです。

 

 

 

お客様を大切にする事がメルカリで稼ぐ一番のポイント

 

ここまで、長くお付き合い頂いてありがとうございます。

 

このページでは、以下のメルカリで稼ぐ為の『私の考え方』『私が実践している事』お伝えしてきました。

 

  • 中国輸入転売ビジネスを行う事。
  • メルカリのアカウントを育てる事。
  • 輸入代行会社の選び方。
  • 商品リサーチの考え方と手順。
  • 私の利用する輸入代行会社BAOBAOglobalでの注文手順。
  • 商品をメルカリに出品する際の手順と販売数を上げるコツ。

 

以上の事を実践するだけで、あなたも私と同じようにメルカリでお金を稼ぐ事ができると考えますが、最後にもう一つだけ大事な事をお伝えしたいと思います。

 

 

それは、どんなビジネスにも言える大事な事ですが、『お客様を大切にする』という事です。

 

 

「こんなことをされたら嬉しい」

 

「またあの人から購入したい」

 

 

こう思われるようにお客様と接していけば、きっとあなたのアカウントから商品を購入してくれる人達が増えていくはずです。

 

そうなると、あなたの常連が増える事になり、より大きな売上げに繋がります。

 

 

こちらの「メルカリでよく商品が売れる顧客サポート3つのコツ」という記事で、お客様を増やす方法を更に詳しく説明しています。

メルカリでよく商品が売れる顧客サポート3つのコツ

 

 

稼ぐ為の技術(知識)は私がこのページに書いてきた事です。

 

 

お客様に感謝を持って接し、常に自分の行いをお客様がどう感じるのか考え、お客様が喜ぶ行動を取ってこそ、あなたがここで得た技術(知識)を最大限に活かせると考えます。

 

 

『お客様が喜ぶ行動』と言われて一番に思いつくのは商品の値下げと思われるかもしれません。

 

商品の値下げは確かにお客様に喜ばれる行動であり、私もお客様とのやり取りの中で当初の出品額よりも値下げを行う場合はあります。

 

しかし、あまり考えずに値段を下げると他の出品者も値段を下げてきますので、結局はその商品で売り上げを伸ばすのが難しくなってしまいます。

 

 

商品の値段を下げる場合は、考えた上の根拠ある値下げ以外はあまり推奨できません。

 

 

値下げ以外にもお客様が喜ぶことはあるはずです。

それを常に考え実践していく事、感謝の気持ちを持ちお客様を大切にしていけば、あなたも私と同じように、またはそれ以上にメルカリでお金を稼ぐ事ができると思います。

 

 

長くなってしまいましたが、時間を割いて最後まで読んで頂いた事に感謝いたします。

 

 

このページが、あなたにとって少しでもお金を稼ぐお手伝いになれば幸いです。