『メルカリで出品した商品が売れない…どうしよう。』
『商品説明書いてみたけどこんな感じでいいのかな。』
『よく売れる商品説明の書き方を知りたい。』
あなはた上記のような悩みをかかえてはいませんか?
このページを見てくれているという事は、あなたはメルカリに商品を出品している、もしくはこれから出品を考えている事でしょう。
メルカリに商品を出品する目的は、「お金を稼ぐ」事につきると思います。
もしあなたが、前述したような悩みを抱えているとしたら、出品した商品がなかなか売れない状況に焦りを感じていたり、商品の売れ行きから自分が書いた商品コピー(商品説明文)に疑問を持っているかもしれません。
このような状況では、目的達成は遠いでしょう。
稼げないのであればやる意味がありませんし、せっかく良い商品を仕入れたにも関わらず商品が売れ残ってしまったら元も子もありませんよね?
商品が売れ残ってしまったらそのままあなた自身の「負債」となってしまいます。
あなたを含む誰しもが、メルカリで出品をしたら商品を売り切りたいはず。
ですが、実際には商品をよく売る人と、そうではない人が存在します。
では、商品がよく売れる人と、売れない人との違いはなんでしょうか?
それは買い手側(お客様)の立場に立ってものを考えられるかということ。
ようするに「意識」の差です。
それが如実に表れているのが、商品コピー(商品説明文)になります。
お客様の立場に立ってものを考えている出品者とそうではない出品者では、商品コピーの内容が大きく違います。
商品コピーは、商品の説明であると同時に宣伝文句です。
宣伝文句の良し悪しで商品の売れ行きが大きく変わってきます。
この後、商品コピーの重要性について深く解説すると共に、商品がよく売れる商品コピーを書くコツを紹介していきます。
あなたの、今よりも商品を多く売って「稼ぐ」という目的達成に近づくお手伝いができればと思いますので、最後までお付き合い下さい。
商品概要欄には購入者が本当に知りたい情報を書こう!
突然ですがあなたがネットショッピングをする際に、商品を購入しようと思うキッカケはなんでしょうか?
金額でしょうか?
商品の品質でしょうか?
見栄えでしょうか?
「フィーリング」という人もいるでしょうが、恐らくほとんどの人が、「金額」「品質」「見栄え」等、商品にまつわる色々な要素を複合的に判断して「購入しよう!」という意志が固まっていくのが一般的ではないかと思います。
その色々な要素の中の一つに前述した「宣伝文句である商品コピー」も含まれるのです。
メルカリでは出品の際、商品概要欄に最大1000文字迄の商品説明(商品コピー)を記載することが可能ですが、この商品説明をどのように書くかで「購買率」が上がるか下がるか、かなり影響してきます。
つまり、商品概要欄に「購入者が本当に知りたい情報」をどこまで深く掘り下げてお客様に示してあげる事ができるかで、商品の売れ行きが決まるのです。
購入者が本当に知りたい情報を考え、形にする事をコピーライティングと言います。
この後、商品が良く売れるコピーライティングの具体的な方法を順を追って紹介します。
売れる商品コピーの書き方その1:購入者の視点に立つ
ここからは、商品が良く売れるコピーライティングの具体的な書き方を紹介していきます。
まず第一に、商品コピーの悪い書き方を知りましょう。
実際に具体例を見た方が早いかと思いますので、以下の写真を確認してください。
この画像の「商品の説明」に書かれている文章で悪いところがどこかわかりますか?
もし、あなたが特に悪いところは見当たらないと感じたならば、まだお客様の立場に立てていないという事です。
若干シンプルではありますが、種類や品目もしっかりと記載しています。
ですが、これでは商品説明として、全然足らないのです。
例えば、まず「サイズ」が記載されていませんよね?
これではこの商品がどのくらいの大きさなのかが全く伝わってきません。
キーホルダーだからこのくらいの大きさなのかな?という感覚でしか把握できませんし、購入者はもしかしたら子供の為に購入を考慮しているかもしれません。
子供が購入したとしたらこの商品をどのような時に「使用」しますか?
遊ぶ時でしょうか?
それとも学校に行く時でしょうか?
その子供は男の子ですか?それとも女の子でしょうか?
もしかしたら友達と一緒に使って遊ぶのかもしれません。
私ならこんな風に使っています!という「使用感」も記載した方が購入者へのアドバイスになると思いませんか?
その他商品の「材質」はどんなものでしょう?
柔らかい材質で作られていますか?
それとも硬い材質で作られていますか?
もしかしたら金属アレルギーの人かもしれません。
もしかしたらゴム製のものが苦手な人なのかもしれません。
どんな些細な情報でも知りたいと思う人は必ず居るんです。
それらを思いつく限り記入してあげる事で、商品の情報密度が濃くなり、グンと「購買率」が上がっていきます。
購入者は自分のお財布からお金を出して、あなたの出品した商品を買ってくれるのですから、常に「購入者」の視点に立って物事を考えてあげることが大事なのです。
もちろん本当に買おうと思ってくれる人は直接コメントで質問してきたりもしますが、なるべく多くの人にその商品の魅力を伝える為には、どんな些細な事でも丁寧に記載してあげましょう!
売れる商品コピーの書き方その2:お客様への思いやりを持つ
前項では、商品コピーの悪い例をあげると共に、商品の情報をできる限り書いてあげる事が重要だと説明しました。
お客様がどんな人なのか想定し、どういう状況、どういう思いを抱いているのかを考え、購入者の求める情報が書かれてある商品説明を書くという事が、商品購入に直結します。
例として取り上げた商品(怪盗キッドのアクキー)であれば
- 使い方(使用感)
- サイズ
- 色
- 材質(金属、ゴム、プラスチック等々)
最低でもこれくらいの情報はしっかりと記載しておきましょう。
大事なのは買い手側(お客様)が、どういう風にその商品を「利用」するのかを考えて説明を書くかということです。
出品する商品がアパレルなら、サイズ・色・材質はもちろんのこと、どういったシチュエーションの時に使用していたのか、「こんな風な着こなし方がオススメです」等のアドバイスがあるのも良いでしょう。
子供のおもちゃであれば、もちろん材質は絶対に記載してあげてください。
とにかく小さなお子様は何でもお口に運んでしまいます。
どれくらいの大きさなのかも絶対に記載してあげましょう。
その他にもご自身のお子様が遊んでいるおもちゃであれば、どんな風に遊んでいて、どんな場所で遊んでいるのか、どんな遊び方(使い方)をしているのかも説明してあげると、お客様は「あぁ、そんな遊び方があるんだ!」と思いますよね?
これらはほんの一例ですが、ほんのちょっとしたあなたの「おもいやり」は絶対にお客様に届きます。
商品によって記載する情報は変わっていきますので、商品コピーを書く上で何が正解ということはありません。
ですが、お客様に対して「おもいやり」を持ってさえいれば、出品した商品を購入してくれる人が現れる事でしょう。
上述したように「購入者」の視点に立って情報を記載するように心掛けてください。
売れる商品コピーの書き方その3:文章が苦手な場合は画像に頼る
前項までは、よく売れる商品説明文の書き方を紹介してきました。
ここで質問なのですが、あなたは文章を考えるのが得意ですか?それとも苦手ですか?
もしあなたが文章を書くのが苦手という場合は、「写真」で商品の説明をしてしまうという強引な方法も存在します。
例えばこの仮面ライダーの玩具の出品画面を見て下さい↓
写真を見ただけで、商品の状態をある程度把握できたと思いませんか?
材質やサイズをイメージできるように写真を複数用意する(写真は最大で10枚までOK)事で、お客様が求める商品情報を提供する手法です。
商品の情報を細かく言葉で伝える事は重要ですが、視覚から得られる情報というのもバカにはできません。
これも、商品をより多く売るのに有効な手法になります。